先週末、土曜日、日曜日と、今年も開催されました。
DISPATCH IN OPEN AIR 2011
台風が上陸する前で、天気もよく、むしろ良すぎるぐらいで、
日焼けしまくり。
今年は、世の中の事情でお休みが変更になり、
製造業関係のみんなが来れなかったのが残念でした。
でも、今年も面白かった!
こういう野外で聴くと、
どんな音にも自然の要素が加わって、
密室のダンスフロアで聴いているのとは全く違う印象に。
音もうるさ過ぎず、小さ過ぎず、スッと耳に入ってくるダンスミュージックでした。
写真を何枚か録りましたのでご覧ください。
(DJ MASAOMIさんのMIXIより何枚かお借りしました。すみません)
来年もやると思います。
アットホームな雰囲気で楽しめる、小規模アウトドアパーティー。
DJ関係、クラブ好きな方、ぜひ一緒に行きましょう。
買い出しへと向かうDJ 310 , kachi
到着、テント設営
「ここをキャンプ地とする」
バーベキューも開始
DJも開始
ディスパッチ@プラネットカフェ DJ ノリズム君
MAC BOOK+DJソフト、トラクター をコントローラーで動かしている
その様子を見守るノリズム君の子供
そして僕らDEEPBURNTクルーも肉を焼き始める。
8オンス君。マルボロメーンソール。
DJ MASAOMI
夜
揺れていますが、DJ maeda
そして310
なんだかんだで朝3:00か4:00くらいまで音が出ていたと思う。
疲れた人から寝て、起きた人からDJする。
今年はMASAOMIさんが緩い音でモーニングDJ。多分7時か8時くらいから。
島田市にある、伊久美ロッジという小さな貸し切りキャンプ場です。
廻りに民家もないため、
音を出しても怒られない、最高の環境。
寝泊まりできる小屋と、トイレ、お風呂も有りますので、
快適に過ごすことが出来ました。
今年は、アルコールを過度に入れすぎない、大人のペースで、
ワインの開栓を夜20時から、と決め、
そこまでビールで我慢。
去年、渚園でBBQした時のように、
昼からワインを飲んで、夕方酔いつぶれ、寝てしまい、
深夜に皆が帰ったことをテントの中で一人気づく、という切ないパターンは避けることができました。
今年も楽しい2日間でした。
ありがとうございました。
あと望月君、秘蔵のPA機材を持って来てくれてありがとう!!
翌朝のDEEPBURNTクルー。
疲れている。
明日はセコンドでビーテックです。
こちらは、最新のエレクトロ、ダーティダッチ、プログレハウスなどなど。
よろしくお願いします!
'' BEATEK Vol.51 ''
2011.07.22.fri.
DJ : SINGO-ID, MAEDA, COO, 2TCHIE, ORANZY
VJ: MIKE,HARUKA
OPEN : 21:00-
FEE : \1,500/1D
VENUE : SECOND [ HAMAMATSU ]
http://www.beatek.net/