レコード店で買い物した時のあるある
・一度に10枚くらい買うと、お店でいれてくれた袋の取っ手が手に食い込んで痛い。
・最悪、袋の取っ手が切れて、使い物にならなくなる。
・玄人ディガーの方々の棚を見るサクサクのスピードが速くてビビる。
・真似して、速くサクサクすると、「ジャケットの底が抜ける」という理由で店員に注意される。
・レコードマップ見て、電車に乗って、遠くまで訪ねるが、潰れていた。
・名古屋のメガミックスレコードの半端ない在庫量にビビる。
・紹介コメントの「激マスト!」「待望の再プレス!」という言葉に弱い。
・鑑定団のレコードコーナーにはお宝が埋まっているかもしれないが、
陳列が乱雑すぎて、探す気力が途中で失せる。
・DMRの買い物袋は丈夫で使いやすかったので、着替えを入れたり、替えの靴いれたり、
たいへん重宝させて頂きました。
なんだがふと思い立って書いてみました。
DJの方ならきっと共感して頂けるかと。。。。。
マエダ
*いよいよ明日です!
今週金曜日はDJ COO 7時間 one & only!!@SECOND
http://deepburnt.hamazo.tv/e2952057.html
*来週月曜日は、DEEPBURNT@SECOND
http://deepburnt.hamazo.tv/e2944125.html
2011/4/18(mon) DEEPBURNT @SECOND
OPEN 20:00 NO CHARGE
DJ:
MASAOMI
maeda
kachi
DJ310
YAMAMOTO
INFO:DEEPBURNT BLOG
http://deepburnt.hamazo.tv/
SECOND:浜松市中区伝馬町312-22
金井屋第二ビルディング8F
tel/fax 053-455-3530
http://www.r-rec.com/2/index.html
*そして昨日の記事にもありましたが、
4月23日土曜日は、D-SOUL@MOTION
2011/04/23(sat)
D-SOUL
@MOTION
OPEN 21:00 charge FREE!!!
GUEST DJ;
otonohito (lingo/bassla b)
JUMPEI (dispatch/NOID)
ヤマダリヲ
SUGAI
SHINJI a.k.a AYAKA (LEBENS)
DJ;
MASAOMI (NOID/Ujamaa/Journey/DEEPBURNT)
maeda (BEATEK/DEEPBURNT)
DJ310(DEEPBURNT)
MUSIC BAR 「MOTION」
浜松市大工町15大地ビル3F
関連記事