2009年07月07日
次回はデトロイトテクノ特集
次回deepburnt は 8月3日(月)です。
次回は、デトロイトテクノ特集をやりたいと思います。
それぞれのDJが、必ず通過してきた「デトロイト」をキーワードに、80年代のテクノクラシックスから、90年代、そして現在まで。

デトロイトの代表曲といえば、GALAXY 2 GALAXY 「Hi Tech Jazz」
http://www.youtube.com/watch?v=XX__cvUHdYE&hl=ja
デトロイトはソウルの代名詞、モータウンが生まれた都市でもあります。
デトロイトミュージシャンの作るテクノは、すごく人間的で、ソウルフルな曲ばかり。
DJ各人、それぞれの思うデトロイトテクノを表現できれば、と思います。
deepburnt@second http://www.r-rec.com/2/
2009.8.3(mon)
20:00start no charge
DJ: MASAOMI, 310, maeda, kachi, YAMAMOTO
おまけ
デトロイトの代表的DJ デリックメイのアイソ使い(目が怖い、あと意外とアナログの扱いが雑)
http://www.youtube.com/watch?v=U4Hxq4JmhFg
(余談:ジェフミルズのDVDで、かけ終わったレコードを投げ捨てているのにもびっくりしました)
そんなこんなで、近いうちミーティング(飲み会)も行います。
次回は、デトロイトテクノ特集をやりたいと思います。
それぞれのDJが、必ず通過してきた「デトロイト」をキーワードに、80年代のテクノクラシックスから、90年代、そして現在まで。

デトロイトの代表曲といえば、GALAXY 2 GALAXY 「Hi Tech Jazz」
http://www.youtube.com/watch?v=XX__cvUHdYE&hl=ja
デトロイトはソウルの代名詞、モータウンが生まれた都市でもあります。
デトロイトミュージシャンの作るテクノは、すごく人間的で、ソウルフルな曲ばかり。
DJ各人、それぞれの思うデトロイトテクノを表現できれば、と思います。
deepburnt@second http://www.r-rec.com/2/
2009.8.3(mon)
20:00start no charge
DJ: MASAOMI, 310, maeda, kachi, YAMAMOTO
おまけ
デトロイトの代表的DJ デリックメイのアイソ使い(目が怖い、あと意外とアナログの扱いが雑)
http://www.youtube.com/watch?v=U4Hxq4JmhFg
(余談:ジェフミルズのDVDで、かけ終わったレコードを投げ捨てているのにもびっくりしました)
そんなこんなで、近いうちミーティング(飲み会)も行います。
Posted by deepburnt at 21:15│Comments(1)
│デトロイトテクノ特集(2009年)
この記事へのコメント
モデル料いただかないといけませんねw
Posted by DJ310 at 2009年07月07日 21:36