2009年07月28日
デトロイト名曲シリーズ2
maedaです。
下の310さんの記事ヤバイですね。
このへんのキーワードは重要です。テクノ専門学校の卒業試験にもでます。
んで、つづけてデトロイト名曲シリーズ2。
Knights of the Jaguar /The Aztec Mystic
http://www.youtube.com/watch?v=Sz_6iyDuqVY&hl=ja
99年リリース。この曲は大ヒットしました。一度はクラブで聴いたことがあるはず。
シンセがグイグイ攻めてきて、どっかへ飛んでいくような高揚感。
テクノクラシックであり、ハウスのクラシックでもあると思う。
DJとしてかけるときは、アイソもグリグリ回してさらにどっかに飛ばします。
この曲もカバーがあり、hundredbirdsのやつも最高にかっこいいです。
http://www.ahundredbirds.com/
hundredbirdsは、オクターブワンのブラックウォーターのカバーもかっこいいですよね。
フランソワKのライブミックス、Live At Sonar に収録されている、kaitoからhundredbirdsのジャガーの流れが、この曲のベストテイクと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924200
下の310さんの記事ヤバイですね。
このへんのキーワードは重要です。テクノ専門学校の卒業試験にもでます。
んで、つづけてデトロイト名曲シリーズ2。
Knights of the Jaguar /The Aztec Mystic
http://www.youtube.com/watch?v=Sz_6iyDuqVY&hl=ja
99年リリース。この曲は大ヒットしました。一度はクラブで聴いたことがあるはず。
シンセがグイグイ攻めてきて、どっかへ飛んでいくような高揚感。
テクノクラシックであり、ハウスのクラシックでもあると思う。
DJとしてかけるときは、アイソもグリグリ回してさらにどっかに飛ばします。
この曲もカバーがあり、hundredbirdsのやつも最高にかっこいいです。
http://www.ahundredbirds.com/
hundredbirdsは、オクターブワンのブラックウォーターのカバーもかっこいいですよね。
フランソワKのライブミックス、Live At Sonar に収録されている、kaitoからhundredbirdsのジャガーの流れが、この曲のベストテイクと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924200
Posted by deepburnt at 23:35│Comments(0)
│デトロイトテクノ特集(2009年)