2009年08月01日

デトロイト・テクノフォロワー

こんにちは。
DJ310です。

8/3のDEEPBURNT~デトロイト・テクノ特集~では、
DJ各自テーマに沿ってPLAYするのか、
それとも、テーマより一歩二歩先にいったPLAYをするのか、
ひじょうに興味津々です。

もしくは、お互い腹の探り合いになるやもしれぬ、と戦戦慄慄であります(←ウソ)


さて、自分はドップリDEEPなデトロイトよりも、
ヨーロッパ発デトロイト・テクノフォロワーなアーティストの曲をかけれたらいいかな?と。

Ian O'brien "Tattoo Jazz"


Ian O'Brien "Monkey Jazz"



Ian O'Brienの曲ばかりになってしまいましたが・・・・

だって、こんなタイトルのトラックがあるのですよ。

Ian O'Brien "Mad Mike Disease" →マッドマイク病!!!!!



といった感じで、上記のトラックも含めて、
ひょっとしたら「え?フュージョン?」てな感じの
曲をPLAYしたいなと思います(多分)。


同じカテゴリー(デトロイトテクノ特集(2009年))の記事
デリックメイ MOVE IT
デリックメイ MOVE IT(2011-02-06 21:42)

CARL CRAIG / SPARKLE
CARL CRAIG / SPARKLE(2011-01-05 12:08)

Moodymann live at Cutloose
Moodymann live at Cutloose(2010-10-09 12:16)

DOMMUNE
DOMMUNE(2010-04-27 19:18)

デトロイトテクノ
デトロイトテクノ(2010-02-18 21:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
deepburnt
deepburnt
deepburnt @second                                        

浜松市club secondで、開催中のクラブイベントのブログ。イベントの情報、各DJのお勧めするDEEEPなサウンド、アンダーグラウンドなレコード、デトロイトやシカゴの名盤テクノ&ハウス、はたまた日々のミーティング@焼き鳥屋のレポート、ようやくなんとなく使えるようになったスクラッチライブについて、まで幅広くお送りします。レギュラーDJは、maeda、310、masaomi、kachi、yamamotoの5人。
現在ちょこっとイベントは休止中です。またいつかどこかで再開したいと思ってはおります。
                                     deep tech                                               
deep house                                              
dance classics                                            
&all deeeeep dance music!                                                                                        DJ:MASAOMI(Noid,ujamaa),                                        310,                                                  maeda(Beatek),                                           kachi            
  YAMAMOTO(c_side8000,Kent Records)                                                                                                    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
削除
デトロイト・テクノフォロワー
    コメント(0)