2009年08月01日
デトロイト・テクノフォロワー
こんにちは。
DJ310です。
8/3のDEEPBURNT~デトロイト・テクノ特集~では、
DJ各自テーマに沿ってPLAYするのか、
それとも、テーマより一歩二歩先にいったPLAYをするのか、
ひじょうに興味津々です。
もしくは、お互い腹の探り合いになるやもしれぬ、と戦戦慄慄であります(←ウソ)
さて、自分はドップリDEEPなデトロイトよりも、
ヨーロッパ発デトロイト・テクノフォロワーなアーティストの曲をかけれたらいいかな?と。
Ian O'brien "Tattoo Jazz"
Ian O'Brien "Monkey Jazz"
Ian O'Brienの曲ばかりになってしまいましたが・・・・
だって、こんなタイトルのトラックがあるのですよ。
Ian O'Brien "Mad Mike Disease" →マッドマイク病!!!!!
といった感じで、上記のトラックも含めて、
ひょっとしたら「え?フュージョン?」てな感じの
曲をPLAYしたいなと思います(多分)。
DJ310です。
8/3のDEEPBURNT~デトロイト・テクノ特集~では、
DJ各自テーマに沿ってPLAYするのか、
それとも、テーマより一歩二歩先にいったPLAYをするのか、
ひじょうに興味津々です。
もしくは、お互い腹の探り合いになるやもしれぬ、と戦戦慄慄であります(←ウソ)
さて、自分はドップリDEEPなデトロイトよりも、
ヨーロッパ発デトロイト・テクノフォロワーなアーティストの曲をかけれたらいいかな?と。
Ian O'brien "Tattoo Jazz"
Ian O'Brien "Monkey Jazz"
Ian O'Brienの曲ばかりになってしまいましたが・・・・
だって、こんなタイトルのトラックがあるのですよ。
Ian O'Brien "Mad Mike Disease" →マッドマイク病!!!!!
といった感じで、上記のトラックも含めて、
ひょっとしたら「え?フュージョン?」てな感じの
曲をPLAYしたいなと思います(多分)。
Posted by deepburnt at 10:01│Comments(0)
│デトロイトテクノ特集(2009年)