2009年10月11日
UJAMAA 他
こんにちは。
DJ310です。
10/9はUJAMAA @Planet CafeでDJだったんですが、
久々のPlanet CafeでのPLAYということもあってか、
散らかった選曲になってしまった感も否めず・・・
もっと、TUFFな選曲でもよかったかなあと。
でも、楽しくPLAYできたのでよかったです。
MASAOMIサン、CANECOサン、おつかれさまでした!
また遊びましょう!
これで次回のDEEPBURNTまで
暫くはDJ予定無しなのですが、
ちょくちょくCLUBには遊びに行く予定なので、
出会う方々、乾杯しましょう。
さて、maeda氏から「ナゴムのことを・・・」と、リクエストいただいておりますが、
また今度として(どこまでひっぱる???)、
今回はLÄ-PPISCHについて。
「兄や姉の影響で・・・」といった話はよくありますが、
LÄ-PPISCHについては完全に姉の影響で聴きはじめました。
自分の姉は3つ上で、80年代中期に宝島どっぷりの人
(というか、双子なので二人?)でありまして、
インディーズブーム~バンドブーム一歩手前までといった
一番面白い時期に音楽を聞いていました。
で、姉二人は関連のレコードをたくさんもっていたのですが、
自分がまず引っかかったのは筋肉少女帯とLÄ-PPISCH。
筋肉少女帯のことは後日書くとして
(橘高文彦が加入してメタルの要素が入ってからはダメでしたが・・・)、
LÄ-PPISCHはずっと好んで聴いていましたね。
LÄ-PPISCH は今聴いても、褪せないですねえ。カッコよい。
一番好き。
LÄ-PPISCH とは関係ないですが、
「あぶらだこ」もいつ聴いてもいいですね。
DJ310です。
10/9はUJAMAA @Planet CafeでDJだったんですが、
久々のPlanet CafeでのPLAYということもあってか、
散らかった選曲になってしまった感も否めず・・・
もっと、TUFFな選曲でもよかったかなあと。
でも、楽しくPLAYできたのでよかったです。
MASAOMIサン、CANECOサン、おつかれさまでした!
また遊びましょう!
これで次回のDEEPBURNTまで
暫くはDJ予定無しなのですが、
ちょくちょくCLUBには遊びに行く予定なので、
出会う方々、乾杯しましょう。
さて、maeda氏から「ナゴムのことを・・・」と、リクエストいただいておりますが、
また今度として(どこまでひっぱる???)、
今回はLÄ-PPISCHについて。
「兄や姉の影響で・・・」といった話はよくありますが、
LÄ-PPISCHについては完全に姉の影響で聴きはじめました。
自分の姉は3つ上で、80年代中期に宝島どっぷりの人
(というか、双子なので二人?)でありまして、
インディーズブーム~バンドブーム一歩手前までといった
一番面白い時期に音楽を聞いていました。
で、姉二人は関連のレコードをたくさんもっていたのですが、
自分がまず引っかかったのは筋肉少女帯とLÄ-PPISCH。
筋肉少女帯のことは後日書くとして
(橘高文彦が加入してメタルの要素が入ってからはダメでしたが・・・)、
LÄ-PPISCHはずっと好んで聴いていましたね。
LÄ-PPISCH は今聴いても、褪せないですねえ。カッコよい。
一番好き。
LÄ-PPISCH とは関係ないですが、
「あぶらだこ」もいつ聴いてもいいですね。
Posted by deepburnt at 23:16│Comments(0)