2009年10月11日

UJAMAA 他

こんにちは。
DJ310です。

10/9はUJAMAA @Planet CafeでDJだったんですが、
久々のPlanet CafeでのPLAYということもあってか、
散らかった選曲になってしまった感も否めず・・・
もっと、TUFFな選曲でもよかったかなあと。

でも、楽しくPLAYできたのでよかったです。

MASAOMIサン、CANECOサン、おつかれさまでした!
また遊びましょう!


これで次回のDEEPBURNTまで
暫くはDJ予定無しなのですが、
ちょくちょくCLUBには遊びに行く予定なので、
出会う方々、乾杯しましょう。


さて、maeda氏から「ナゴムのことを・・・」と、リクエストいただいておりますが、
また今度として(どこまでひっぱる???)、
今回はLÄ-PPISCHについて。

「兄や姉の影響で・・・」といった話はよくありますが、
LÄ-PPISCHについては完全に姉の影響で聴きはじめました。

自分の姉は3つ上で、80年代中期に宝島どっぷりの人
(というか、双子なので二人?)でありまして、
インディーズブーム~バンドブーム一歩手前までといった
一番面白い時期に音楽を聞いていました。

で、姉二人は関連のレコードをたくさんもっていたのですが、
自分がまず引っかかったのは筋肉少女帯とLÄ-PPISCH。
筋肉少女帯のことは後日書くとして
(橘高文彦が加入してメタルの要素が入ってからはダメでしたが・・・)、
LÄ-PPISCHはずっと好んで聴いていましたね。

LÄ-PPISCH は今聴いても、褪せないですねえ。カッコよい。





一番好き。



LÄ-PPISCH とは関係ないですが、
「あぶらだこ」もいつ聴いてもいいですね。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
deepburnt
deepburnt
deepburnt @second                                        

浜松市club secondで、開催中のクラブイベントのブログ。イベントの情報、各DJのお勧めするDEEEPなサウンド、アンダーグラウンドなレコード、デトロイトやシカゴの名盤テクノ&ハウス、はたまた日々のミーティング@焼き鳥屋のレポート、ようやくなんとなく使えるようになったスクラッチライブについて、まで幅広くお送りします。レギュラーDJは、maeda、310、masaomi、kachi、yamamotoの5人。
現在ちょこっとイベントは休止中です。またいつかどこかで再開したいと思ってはおります。
                                     deep tech                                               
deep house                                              
dance classics                                            
&all deeeeep dance music!                                                                                        DJ:MASAOMI(Noid,ujamaa),                                        310,                                                  maeda(Beatek),                                           kachi            
  YAMAMOTO(c_side8000,Kent Records)                                                                                                    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
削除
UJAMAA 他
    コメント(0)