2010年12月11日
100えんショップ
maedaです。
DEEPBURNTでは、DEEPな音楽はもちろん、DEEPな人や物についても日々観察を続けています。
今日はそんなDEEPなお店を紹介します。
100円ショップといえば、
ダイソーやらセリアやらレモンやら、いろんなところにお店がありますが、
自動販売機型の100円ショップがあります。
これです。

約2年半前にたまたま発見して、写真をとりました。
郊外のマンションの敷地内にポツンとたたずんでいます。
よくある、野菜の無人販売みたいなノリ。
その後、もう一度行って何を売っているのか確認。
それがこの写真です。



・重箱
・壷
・虫除けとゴルフボールのセット
・数種類の貯金箱詰め合わせセット
などが透明ビニール袋にパッケージされて100円。
雨ざらしなので微妙に汚い。
お金は横についてる「お金入れ」に自分でいれるっぽい。
発見したときは「なんだこれ!」と相当衝撃を受けました。
そして、先日仕事で近くを通ったのでたまたま思い出し、まだ100えんショップやっているのか行ってみたところ。。。。。。
無事ありました。

しかもなんか突き出てグレードアップしてる。

書類を整理するときに使う、整理棚のようです。
100えんショップの最下段に紐でくくりつけてあります。
怖くて引き出しは開けることができませんでした。
それとも、これ自体が商品なのか。
その他も、相変わらずビニール袋に包まれた商品がいくつか。
以前mixiで紹介したこともありますが、
2年半ぶりに元気なお店の姿を見かけたので、ブログにものせてみました。
以上です。
次回DEEPBURNT 12月20日月曜日 20:00~です!!
詳細はこちらhttp://deepburnt.hamazo.tv/e2748327.html
年明け1月7日金曜日にも何かしらDJやることになりそうです。
詳細は後日!!
集まれ詳細は別紙!! by アニ(スチャダラパー)
DEEPBURNTでは、DEEPな音楽はもちろん、DEEPな人や物についても日々観察を続けています。
今日はそんなDEEPなお店を紹介します。
100円ショップといえば、
ダイソーやらセリアやらレモンやら、いろんなところにお店がありますが、
自動販売機型の100円ショップがあります。
これです。

約2年半前にたまたま発見して、写真をとりました。
郊外のマンションの敷地内にポツンとたたずんでいます。
よくある、野菜の無人販売みたいなノリ。
その後、もう一度行って何を売っているのか確認。
それがこの写真です。
・重箱
・壷
・虫除けとゴルフボールのセット
・数種類の貯金箱詰め合わせセット
などが透明ビニール袋にパッケージされて100円。
雨ざらしなので微妙に汚い。
お金は横についてる「お金入れ」に自分でいれるっぽい。
発見したときは「なんだこれ!」と相当衝撃を受けました。
そして、先日仕事で近くを通ったのでたまたま思い出し、まだ100えんショップやっているのか行ってみたところ。。。。。。
無事ありました。

しかもなんか突き出てグレードアップしてる。

書類を整理するときに使う、整理棚のようです。
100えんショップの最下段に紐でくくりつけてあります。
怖くて引き出しは開けることができませんでした。
それとも、これ自体が商品なのか。
その他も、相変わらずビニール袋に包まれた商品がいくつか。
以前mixiで紹介したこともありますが、
2年半ぶりに元気なお店の姿を見かけたので、ブログにものせてみました。
以上です。
次回DEEPBURNT 12月20日月曜日 20:00~です!!
詳細はこちらhttp://deepburnt.hamazo.tv/e2748327.html
年明け1月7日金曜日にも何かしらDJやることになりそうです。
詳細は後日!!
集まれ詳細は別紙!! by アニ(スチャダラパー)
追記:
写真よくみると、横に冷蔵庫が置いてありますね!
捨ててあるだけなのか、これも100円なのか。。。
写真よくみると、横に冷蔵庫が置いてありますね!
捨ててあるだけなのか、これも100円なのか。。。
Posted by deepburnt at 16:53│Comments(0)
│その他