2011年07月30日
1年前とやっていることが変わっていない
maedaです。
月曜日はdeepbunrt欠席してしまいすみませんでした。
平日からガツンとドープなビートが
流れたようで、「よかったよ!」とメールも頂きました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
そして、ゲストプレイ頂いたムロカワさん、ありがとうございました。
さて、この間の
島田でのDISPATCH IN OPEN AIR、去年のこのブログの記事を
チラチラ見ていたところ、
イベント前日の記事を見て、思わず苦笑してしまいました。
http://deepburnt.hamazo.tv/e2529496.html
イベントを前日に控え、TBSラジオ バナナムーンGOLDを聞いているという記事。
1年後の現在も全く変わらず聞いています。
1年前とやっていることが全く変わっていません。。。
大きな環境の変化もなく、平平凡凡とこの1年暮らして参りました。
ここ最近のバナナムーンGOLDでダントツに面白かったのは、
6月のスペシャルウイーク、上半期バナナムーン大賞勝手に選ぶ女芸人No.1グランプリ授賞式 、
ハリセンボン近藤春菜がゲストの回です。
設楽恒例の、なかなかゲストを紹介しない焦らし、日村の突っ込み、「ババアかよ」、
春菜のプロフィール紹介、「ドラガイヤじゃねえよ」などなど、、
YOUTUBEにもありました。
TBSラジオのホームページから聞けるポッドキャストも
ぜひチェックしてみて下さい。
変わらず同じような生活を続けていられるということは、
とても幸せなことかもしれませんが、
自分自身何も成長していないような気がして、
少し恥ずかしくも思います。。。
いや、バナナマンが面白い!ということをお伝えしたいだけです。
月曜日はdeepbunrt欠席してしまいすみませんでした。
平日からガツンとドープなビートが
流れたようで、「よかったよ!」とメールも頂きました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。
そして、ゲストプレイ頂いたムロカワさん、ありがとうございました。
さて、この間の
島田でのDISPATCH IN OPEN AIR、去年のこのブログの記事を
チラチラ見ていたところ、
イベント前日の記事を見て、思わず苦笑してしまいました。
http://deepburnt.hamazo.tv/e2529496.html
イベントを前日に控え、TBSラジオ バナナムーンGOLDを聞いているという記事。
1年後の現在も全く変わらず聞いています。
1年前とやっていることが全く変わっていません。。。
大きな環境の変化もなく、平平凡凡とこの1年暮らして参りました。
ここ最近のバナナムーンGOLDでダントツに面白かったのは、
6月のスペシャルウイーク、上半期バナナムーン大賞勝手に選ぶ女芸人No.1グランプリ授賞式 、
ハリセンボン近藤春菜がゲストの回です。
設楽恒例の、なかなかゲストを紹介しない焦らし、日村の突っ込み、「ババアかよ」、
春菜のプロフィール紹介、「ドラガイヤじゃねえよ」などなど、、
YOUTUBEにもありました。
TBSラジオのホームページから聞けるポッドキャストも
ぜひチェックしてみて下さい。
変わらず同じような生活を続けていられるということは、
とても幸せなことかもしれませんが、
自分自身何も成長していないような気がして、
少し恥ずかしくも思います。。。
いや、バナナマンが面白い!ということをお伝えしたいだけです。
Posted by deepburnt at 11:30│Comments(0)
│お笑い