maedaです。
仕事中の愚痴っぽい話をちょこっと書きます。
先日、広告物を作ることになり、
表現の仕方に色々規制もあるとのことで、とある機関に問い合わせ。
その問い合わせに大しては無事に打ち合わせが出来たのですが、
帰りがけに担当者より、
「自分の担当の仕事ではないのですが、もしかしたら○○という規制の対象はかかりませんか?」
自分「今まで同種のものを何度も作っていますが、その件は指摘されたことがありませんし、
今回作るのは、数ヶ月の一時的なものなので、大丈夫ではないでしょうか」と返事して
会話が終わりました。
その後、先ほどの担当者から℡。
「気になったので、別部署の担当者に確認しました。一度協議が必要と思われますので、
ここへ電話して下さい」とのこと。
正直、今までこのような指摘を受けたことはなかったので、
なんで今更、、と思いながらも指定されたところへ電話。
「○○部の方に言われて、広告物の件で電話しました。聞いていますか?」
『先ほど連絡あって、前田さんからの問い合わせに回答するように、と聞いています』
「場所は××市で、こういう広告物を設置しようと思うのですが」
『あ、それでしたら、管轄が違いますのでこちらへ電話して下さい』
あれ、話が違うぞ。状況がよく伝わっていない。ザ・たらい回し?
この時点で、いらっときていましたが、
話が進んでしまっている以上は最後まで聞かないわけにもいかず、ということで、
さらに言われた地区管轄のところへ℡。
経緯を説明すると、
『本部と相談しないと回答できません』
え、てことは、さっき電話したところへ話が戻るってことじゃん!なにそれ。
ふたたびたらい回される羽目に。
しかも『今日はもう業務終了なので明日協議して必ず返事します』
現在の時間は17:28。
残業はしない方針らしい。
しっくりこないまま、翌日を迎えました。
が、夕方になっても先方からは連絡こない。
んで、こちらから℡。時間は18時少し前。
電話するのが遅くなってしまったので、嫌な予感はしましたが、、
『本日の業務は終了しました。(音声ガイダンス)』
やっぱり、残業はしない方針のようでした。
でも、『回答する』と言った期日の約束はちゃんと守ってよ。
さらに翌日になって、こちらから電話すると、
『本部の担当者がお昼にならないと帰ってこないため、
協議できていません』
その後先方より℡あり、
『協議の結果お問い合わせの件はNGです』
こんなことになるなら、わざわざ丁寧に馬鹿正直に問い合わせしなければよかったな、
というのが感想。
もちろん、ルールを守ることは大前提です。
しかし、今まで同じようなものをいくつか作ってきましたが、初めて規制がかかるといわれました。
恐らく同業他社もしかりかと思います。
あっちへいったりこっちへいたり、そして回答期日が守られない、このたらい回しプレイに
苛立がなかなかおさまりません。。
と、うっぷんがたまったので、思わず書いてしました。すみません。
社畜1年目のDJカチ君、社会人は色々あるよ。。
話かわって今年の夏は、この曲を貼っていませんでした。
忘れずに。僕らの夏のアンセム。
Scha Dara Parr - サマージャム'95
半袖ワイシャツで、腕だけ日焼けしています。
この間もお知らせしましたが、
9月1日にパセレッティ主催のビーチパーティーにBEATEKクルーとして参加します。
http://beatek.hamazo.tv/e3766598.html
お時間有りましたらぜひ。
あと、個人的なことですが、
今週末、弟の結婚式の二次会でにぎやかしにDJをすることになりました。
身内が出しゃばってすみません。
ちなみに、弟の同級生=DJ bn5と侑士も一緒です。
以上長文すみませんでした。