2011年04月16日
DJ COOちゃん、7時間、お疲れ様でした。
昨晩は、ONE & ONLY @ SECOND、BEATEKメンバーでもあるDJ COOがお送りする7時間のDJ。
20時前にセコンドに集合して、COOちゃんの車からレコード搬入。
今回はCDはほぼ使わず、アナログ中心でプレイするとのことで、
4箱程の量をセコンドに持ち込みました。
7時間のプレイは、
ディープなテックハウストラックから、中盤〜後半は昔よくプレイしていたという
ハードハウス、ハードテクノ!
COOちゃんらしい、フェーダーを切りながらのミックス。
一昔前は、BPM145!くらいのトラックまでプレイしていたらしいです。
(余談ですが、BPMを速くしてかけたいために、ターンテーブルのピッチコントローラを改造して+16%まで出来るようにしていた!)
個人的には、前半戦のレディスレイブ連発〜グリーンヴェルヴェット連発!の瞬間がツボでした。
7時間というと、相当長い時間ですが、
本人曰く「長く感じたのは最初の2〜3時間で、あとはそのまま突っ切ったかんじ」とのことでした。
7時間終了後、
経験者のDJ310さん、ケンサクさんとも話しましたが、
7時間といえど、意外と短くて、終わってみると、プレイできなかった曲がいっぱい有ったとのこと。
しかし、こんなに長い時間DJをするとは相当の集中力。
うーむ、まだまだ自分には耐えれません。
終了後は片付けして、大王のラーメンアフターアワーズして、解散。
COOちゃんのこれまでの音楽に対する情熱、レコードに対する思いがつまった7時間でした。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
COOちゃんは普段、春野町で注文販売&配達メインのケーキ屋さんを
やっています。
こちらに詳細が。
森の中の菓子工房 ミココリエ
http://enokienharuno.hamazo.tv/
ケーキの写真もたくさん掲載されていますので、ぜひアクセスしてみて下さい。
そして、いよいよ来週月曜日は、DEEPBURNT@SECONDです。
http://deepburnt.hamazo.tv/e2944125.html
2011/4/18(mon) DEEPBURNT @SECOND
OPEN 20:00 NO CHARGE
DJ:
MASAOMI
maeda
kachi
DJ310
YAMAMOTO
INFO:DEEPBURNT BLOG http://deepburnt.hamazo.tv/
SECOND:浜松市中区伝馬町312-22
金井屋第二ビルディング8F
tel/fax 053-455-3530
http://www.r-rec.com/2/index.html
DEEPBURNTでプレイされるレコードは、最新の新譜よりも
長く愛されているディープなトラックが多いです。
古い、懐古主義的な意味でかけているのではありません。
現在のフロアーでも十分通用するし、この先も何年もプレイされ続けるであろうレコードです。
何よりも、かけている自分達(DJ)がその曲を大好きなのです。何年も飽きずに。
COOちゃんのDJを見ていると、
1曲1曲に愛情込めて針を落としているように思いました。
maeda
20時前にセコンドに集合して、COOちゃんの車からレコード搬入。
今回はCDはほぼ使わず、アナログ中心でプレイするとのことで、
4箱程の量をセコンドに持ち込みました。
7時間のプレイは、
ディープなテックハウストラックから、中盤〜後半は昔よくプレイしていたという
ハードハウス、ハードテクノ!
COOちゃんらしい、フェーダーを切りながらのミックス。
一昔前は、BPM145!くらいのトラックまでプレイしていたらしいです。
(余談ですが、BPMを速くしてかけたいために、ターンテーブルのピッチコントローラを改造して+16%まで出来るようにしていた!)
個人的には、前半戦のレディスレイブ連発〜グリーンヴェルヴェット連発!の瞬間がツボでした。
7時間というと、相当長い時間ですが、
本人曰く「長く感じたのは最初の2〜3時間で、あとはそのまま突っ切ったかんじ」とのことでした。
7時間終了後、
経験者のDJ310さん、ケンサクさんとも話しましたが、
7時間といえど、意外と短くて、終わってみると、プレイできなかった曲がいっぱい有ったとのこと。
しかし、こんなに長い時間DJをするとは相当の集中力。
うーむ、まだまだ自分には耐えれません。
終了後は片付けして、大王のラーメンアフターアワーズして、解散。
COOちゃんのこれまでの音楽に対する情熱、レコードに対する思いがつまった7時間でした。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
COOちゃんは普段、春野町で注文販売&配達メインのケーキ屋さんを
やっています。
こちらに詳細が。
森の中の菓子工房 ミココリエ
http://enokienharuno.hamazo.tv/
ケーキの写真もたくさん掲載されていますので、ぜひアクセスしてみて下さい。
そして、いよいよ来週月曜日は、DEEPBURNT@SECONDです。
http://deepburnt.hamazo.tv/e2944125.html
2011/4/18(mon) DEEPBURNT @SECOND
OPEN 20:00 NO CHARGE
DJ:
MASAOMI
maeda
kachi
DJ310
YAMAMOTO
INFO:DEEPBURNT BLOG http://deepburnt.hamazo.tv/
SECOND:浜松市中区伝馬町312-22
金井屋第二ビルディング8F
tel/fax 053-455-3530
http://www.r-rec.com/2/index.html
DEEPBURNTでプレイされるレコードは、最新の新譜よりも
長く愛されているディープなトラックが多いです。
古い、懐古主義的な意味でかけているのではありません。
現在のフロアーでも十分通用するし、この先も何年もプレイされ続けるであろうレコードです。
何よりも、かけている自分達(DJ)がその曲を大好きなのです。何年も飽きずに。
COOちゃんのDJを見ていると、
1曲1曲に愛情込めて針を落としているように思いました。
maeda
Posted by deepburnt at 19:07│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
金曜日は準備から最後までありがとう。
みなさんの支えもあり無事に終了しました。今後も出来る限りDJ頑張っていきますので今後ともよろしくです。
月曜日時間あったらお邪魔しまーす。
みなさんの支えもあり無事に終了しました。今後も出来る限りDJ頑張っていきますので今後ともよろしくです。
月曜日時間あったらお邪魔しまーす。
Posted by coo at 2011年04月17日 13:19