2011年06月19日
脱線3「バチルカ」ブックオフで105円。
脱線3の94年、メジャーフォースよりリリースされたアルバム「バチルカ」

ブックオフでジャンクコーナーに埋もれて105円でした。
日本語ヒップホップクラシック!!と読んでもいいのかな?
こちらの記述が面白いです。
http://vinyldealer.net/?pid=26677882
引用させて頂きますと、、
「近年では、"バカが戦車でやってくる"/"笑ってる場合ですよ"が
サイプレス上野ことLEGENDオブ伝説の日本語ラップ・ミックス
「LEGENDオブFILE MIX」に収録されたにも関わらず、
一切再評価される兆しがありません。...でもクラシック!」
やっぱりクラシック!
高木完とスチャダラシンコがプロデュースしています。
サウンドは太いです。
ラップについては吉本興行所属ということもあり、
おふざけ要素120%。
脱線3 - B-BOY体操
脱線3 - STRAIGHT OUTTA NGK
97年高校生だった時、スカイラーキン
http://www.skylarkin.com/index.html
より脱線3のDAS BACK AGAINがリリースされて、
当時TOKYO NO.1 SOULSETとか聴いていた流れで彼らを知りました。
渋谷マンハッタンには怖くて近づけないイメージでしたが、
下北沢にはこんな人たちがいて、暖かく迎え入れてくれるんじゃないか、と思っていました。
結局、下北沢にも1度だけ後輩と洋服を買いに行っただけです。
余談ですが、そのとき、ブラックジーンズが欲しくて、
洋服屋の店員に聞いたら、
「ブラックデニム?今、(流行が)来てないね〜(小馬鹿な態度)」と言われ、
心くだけ散った20代前半。
MCロボ宙はスチャダラのライブのサイドMCには必ず居ますし、
DJ KING3LDKは多種の楽曲提供、
MC BOOも企画会社をやっていて、皆さん活躍されています。
MC BOOの最近の仕事。
ホステスの隠語をラップで解説

ブックオフでジャンクコーナーに埋もれて105円でした。
日本語ヒップホップクラシック!!と読んでもいいのかな?
こちらの記述が面白いです。
http://vinyldealer.net/?pid=26677882
引用させて頂きますと、、
「近年では、"バカが戦車でやってくる"/"笑ってる場合ですよ"が
サイプレス上野ことLEGENDオブ伝説の日本語ラップ・ミックス
「LEGENDオブFILE MIX」に収録されたにも関わらず、
一切再評価される兆しがありません。...でもクラシック!」
やっぱりクラシック!
高木完とスチャダラシンコがプロデュースしています。
サウンドは太いです。
ラップについては吉本興行所属ということもあり、
おふざけ要素120%。
脱線3 - B-BOY体操
脱線3 - STRAIGHT OUTTA NGK
97年高校生だった時、スカイラーキン
http://www.skylarkin.com/index.html
より脱線3のDAS BACK AGAINがリリースされて、
当時TOKYO NO.1 SOULSETとか聴いていた流れで彼らを知りました。
渋谷マンハッタンには怖くて近づけないイメージでしたが、
下北沢にはこんな人たちがいて、暖かく迎え入れてくれるんじゃないか、と思っていました。
結局、下北沢にも1度だけ後輩と洋服を買いに行っただけです。
余談ですが、そのとき、ブラックジーンズが欲しくて、
洋服屋の店員に聞いたら、
「ブラックデニム?今、(流行が)来てないね〜(小馬鹿な態度)」と言われ、
心くだけ散った20代前半。
MCロボ宙はスチャダラのライブのサイドMCには必ず居ますし、
DJ KING3LDKは多種の楽曲提供、
MC BOOも企画会社をやっていて、皆さん活躍されています。
MC BOOの最近の仕事。
ホステスの隠語をラップで解説
Posted by deepburnt at 14:59│Comments(0)
│HIPHOP