2012年01月03日
2011年ベストディスク(DJ MASAOMI)
ども、MASAOMIです。
DEEPBURNTメンバーに引き続き、わたくしも2011年のベストディスクを挙げさせて頂きます。
とはいうものの、ベストを絞り込めなく(苦笑)、結構な数の楽曲をリストアップしてしまいましたので、まとめてミュージック・プレイヤーにアップしましたので、こちらから試聴ください。
自宅などでBGMがてら、聴いてくだされば幸いです。
# I Remember The Future / Alain Ho [Buzzin' Fly Records]
# Detunator / KINK [Liebe Detail]
# Galactic Transit / The Oliverwho Factory [Rush Hour]
# The Organ Track (Wehbba Remix) / Samuel L. Session [Material]
# Bad Dog / Jerome Sydenham [Apotek Records]
# The Beginning / Nikola Gala [Rekids]
# Hamburg Is For Lovers / David August [DIYNAMIC]
# Antonelli Screaming (Steve Bug Remix) / H.O.S.H. [DIYNAMIC]
# BassBoot / Uner [DIYNAMIC]
# L.O.V.E. (Kyle Hall Remix) / Motor City Drum Ensemble [K7 Records]
# Comet / Oleg Poliakov [Circus Company]
# Another Dimension / Tony Lionni [Lo:Rise]
# Back In The Days / Satin Jackets [Skycreaker]
# Be Your Freak (Kenny Dope O'Gutta Instrumental Mix) / Kenny Dope feat. Josh Milan [Dope Wax]
# Get Up (Space Dub Live Edit) / KINSMEN [Slaag Traax]
# Panta Rei (Balearic mix) / Agoria [InFine]
# Try Me (Teddy Douglas Remix Vocal) / Margaret Grace [Save Your Soul]
# We Are One (Louie Vega Roots Mix) / Hugh Masekela, Black Coffee [Vega Records]
# Another Tee (Original Mix) / Obando [Bouq]
# Alsos / Quell [Ibadan Records]
# Township / Sascha Sonido [Zoo:Technique]
# Rapture / Claude Young, Takasi Nakajima [Applied Rhythmi]
# Seven Reasons feat. Terry Grant (Roberto Rodriguez Piano Dub) / Scope (Ric McClelland) [Large Music]
# Hold, Doubt, Back / Par Grindvik, Billie (SE) [Drumcode]
これらの曲は2011年、「DEEPBURNT」をはじめ、「NOID」、「Ujamaa」、「Journey」といった、ボクが携わっているパーティーで頻繁にプレイしてきた楽曲です。
中には、年末にかけてリリースされた曲もありますので、今後も耳にする機会も多いかと思います。
振り返ってみると、KINK、Jerome Sydenham、Nikola Gala、Tony Lionni、Agoria、といった面子は、相変わらず安定して良い曲をリリースしていたなぁ、と思います。
今回、挙げた曲、以外にも良い曲を多くリリースしていますので、お時間のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
DIYNAMICレーベルからリリースされた3曲については、かなり頻繁にプレイしました。
メロディアスでありながら、グルーヴもしっかりとあって、毎回プレイする度に味が出てくるような、そんな曲たちでした。
2012年も良い曲と巡り会えることを楽しみにしながら、DEEPBURNTをはじめとした各々のパーティーで、どんどんと良い曲を届けてまいりますので、今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
ということで、新年一発目のボクのパーティーは「NOID」です!

NOID "Lunaria"
2012/1/20 (fri)
@Planet Cafe
open: 22:00
door: 1500yen/1d (22:00~23:00 500yen off)
DJs:
MASAOMI
CHISAKA
masappe
Special Staff:
MASAKO
※フライヤーには、door 2000yen と表記してますが、誤りです。
当日は、door 1500yen ですので、よろしくお願いいたします。
そして、続く2/4にはこちらも「NOID」でスペシャルな企画!


NOID -EXTRA- "Camellia"
2012/2/4 (sat)
@Planet Cafe
open 22:00
door 2,500yen/1d
Guest DJ :
DJ OGAWA (SMASH, AFTERHOURZ, NITELIST MUSIC)
www.djogawa.com
www.nitelistmusic.com
DJs :
MASAOMI
CHISAKA
masappe
Special Staff :
MASAKO
Sweets Delivery :
TROMBA Sweets Pocket 1.5T
www.tromba.jp
詳細は、「NOID -blog-」、「Facebookページ」、「mixiページ」をチェックして下さい。
2012年も皆様、良い音楽と共に良い年を過ごされますように!
-MASAOMI-
DEEPBURNTメンバーに引き続き、わたくしも2011年のベストディスクを挙げさせて頂きます。
とはいうものの、ベストを絞り込めなく(苦笑)、結構な数の楽曲をリストアップしてしまいましたので、まとめてミュージック・プレイヤーにアップしましたので、こちらから試聴ください。
自宅などでBGMがてら、聴いてくだされば幸いです。
# I Remember The Future / Alain Ho [Buzzin' Fly Records]
# Detunator / KINK [Liebe Detail]
# Galactic Transit / The Oliverwho Factory [Rush Hour]
# The Organ Track (Wehbba Remix) / Samuel L. Session [Material]
# Bad Dog / Jerome Sydenham [Apotek Records]
# The Beginning / Nikola Gala [Rekids]
# Hamburg Is For Lovers / David August [DIYNAMIC]
# Antonelli Screaming (Steve Bug Remix) / H.O.S.H. [DIYNAMIC]
# BassBoot / Uner [DIYNAMIC]
# L.O.V.E. (Kyle Hall Remix) / Motor City Drum Ensemble [K7 Records]
# Comet / Oleg Poliakov [Circus Company]
# Another Dimension / Tony Lionni [Lo:Rise]
# Back In The Days / Satin Jackets [Skycreaker]
# Be Your Freak (Kenny Dope O'Gutta Instrumental Mix) / Kenny Dope feat. Josh Milan [Dope Wax]
# Get Up (Space Dub Live Edit) / KINSMEN [Slaag Traax]
# Panta Rei (Balearic mix) / Agoria [InFine]
# Try Me (Teddy Douglas Remix Vocal) / Margaret Grace [Save Your Soul]
# We Are One (Louie Vega Roots Mix) / Hugh Masekela, Black Coffee [Vega Records]
# Another Tee (Original Mix) / Obando [Bouq]
# Alsos / Quell [Ibadan Records]
# Township / Sascha Sonido [Zoo:Technique]
# Rapture / Claude Young, Takasi Nakajima [Applied Rhythmi]
# Seven Reasons feat. Terry Grant (Roberto Rodriguez Piano Dub) / Scope (Ric McClelland) [Large Music]
# Hold, Doubt, Back / Par Grindvik, Billie (SE) [Drumcode]
これらの曲は2011年、「DEEPBURNT」をはじめ、「NOID」、「Ujamaa」、「Journey」といった、ボクが携わっているパーティーで頻繁にプレイしてきた楽曲です。
中には、年末にかけてリリースされた曲もありますので、今後も耳にする機会も多いかと思います。
振り返ってみると、KINK、Jerome Sydenham、Nikola Gala、Tony Lionni、Agoria、といった面子は、相変わらず安定して良い曲をリリースしていたなぁ、と思います。
今回、挙げた曲、以外にも良い曲を多くリリースしていますので、お時間のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
DIYNAMICレーベルからリリースされた3曲については、かなり頻繁にプレイしました。
メロディアスでありながら、グルーヴもしっかりとあって、毎回プレイする度に味が出てくるような、そんな曲たちでした。
2012年も良い曲と巡り会えることを楽しみにしながら、DEEPBURNTをはじめとした各々のパーティーで、どんどんと良い曲を届けてまいりますので、今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
ということで、新年一発目のボクのパーティーは「NOID」です!

NOID "Lunaria"
2012/1/20 (fri)
@Planet Cafe
open: 22:00
door: 1500yen/1d (22:00~23:00 500yen off)
DJs:
MASAOMI
CHISAKA
masappe
Special Staff:
MASAKO
※フライヤーには、door 2000yen と表記してますが、誤りです。
当日は、door 1500yen ですので、よろしくお願いいたします。
そして、続く2/4にはこちらも「NOID」でスペシャルな企画!


NOID -EXTRA- "Camellia"
2012/2/4 (sat)
@Planet Cafe
open 22:00
door 2,500yen/1d
Guest DJ :
DJ OGAWA (SMASH, AFTERHOURZ, NITELIST MUSIC)
www.djogawa.com
www.nitelistmusic.com
DJs :
MASAOMI
CHISAKA
masappe
Special Staff :
MASAKO
Sweets Delivery :
TROMBA Sweets Pocket 1.5T
www.tromba.jp
詳細は、「NOID -blog-」、「Facebookページ」、「mixiページ」をチェックして下さい。
2012年も皆様、良い音楽と共に良い年を過ごされますように!
-MASAOMI-
Posted by deepburnt at 16:04│Comments(0)
│2011年ベストディスク