2013年11月27日
同じネタ Loose Joints
前回の記事、http://deepburnt.hamazo.tv/e4960942.html
にて「ホットニンジャ」と同じネタのハウスレコードについて書きましたが、
そういえばこれもおんなじネタだと思いだしたので書きます。
金曜日のDEEPBURNTにむけてレコードを選ぶ中で、
シカゴハウスっぽい、リズムと声しかないようなスカスカな曲で
ロングミックスしたいなと思って引っ張りだした1枚。
Dajae - Is It All Iver My Face (Cajmere's Underground Goodie Edit)
シカゴハウス界のザ・変態 緑の怪人 GREEN VELVETの作品
http://deepburnt.hamazo.tv/e2465468.html
このスカスカなシカゴっぷりがたまらんです。
そして、原曲がこちらです。
Loose Joints - Is It All Over My Face
アーサーラッセル作、1980年のニューヨークディスコクラシック!!
自分が所有しているのは、Masters at workによるリワークスのバージョンです。
ドラムのオカズが入るところでビートが揺れる感じがして、ミックスしているとどんどんずれてきます。
さらに、シカゴハウス棚を漁っていたら、こんなのも発見しました。
Dj sneak - all over my face
こちらもシカゴハウスで活躍するDJスニークのアップビートでテンションが上がる1枚。
リズムが立ってるかんじがします。
こんな感じで同じネタものを重ねてプレイするのも楽しみの一つだと思います。
レコードバックに忍ばせて持って行きます。
金曜日、ぜひセコンドに遊びに来て下さい。
「ホットニンジャ」のハンドサインも練習しておきます。


1月29日金曜日 22:00スタート
1500円/1drink
DJ 310、Masaomi、Maeda & Kachi
DeepHouse,DeepTech~ChicagoHouse,DetroitTechno,,,
http://www.r-rec.com/2/schedule.html
にて「ホットニンジャ」と同じネタのハウスレコードについて書きましたが、
そういえばこれもおんなじネタだと思いだしたので書きます。
金曜日のDEEPBURNTにむけてレコードを選ぶ中で、
シカゴハウスっぽい、リズムと声しかないようなスカスカな曲で
ロングミックスしたいなと思って引っ張りだした1枚。
Dajae - Is It All Iver My Face (Cajmere's Underground Goodie Edit)
シカゴハウス界のザ・変態 緑の怪人 GREEN VELVETの作品
http://deepburnt.hamazo.tv/e2465468.html
このスカスカなシカゴっぷりがたまらんです。
そして、原曲がこちらです。
Loose Joints - Is It All Over My Face
アーサーラッセル作、1980年のニューヨークディスコクラシック!!
自分が所有しているのは、Masters at workによるリワークスのバージョンです。
ドラムのオカズが入るところでビートが揺れる感じがして、ミックスしているとどんどんずれてきます。
さらに、シカゴハウス棚を漁っていたら、こんなのも発見しました。
Dj sneak - all over my face
こちらもシカゴハウスで活躍するDJスニークのアップビートでテンションが上がる1枚。
リズムが立ってるかんじがします。
こんな感じで同じネタものを重ねてプレイするのも楽しみの一つだと思います。
レコードバックに忍ばせて持って行きます。
金曜日、ぜひセコンドに遊びに来て下さい。
「ホットニンジャ」のハンドサインも練習しておきます。


1月29日金曜日 22:00スタート
1500円/1drink
DJ 310、Masaomi、Maeda & Kachi
DeepHouse,DeepTech~ChicagoHouse,DetroitTechno,,,
http://www.r-rec.com/2/schedule.html
Posted by deepburnt at 22:47│Comments(0)
│HOUSE