2010年10月09日

NORIZM君によるサンプルネタ解説がおもしろい

前田です。

ディスパッチのブログ、
NORIZM君によるサンプルネタ解説が分かりやすくて、おもしろいです。

http://d.hatena.ne.jp/dispatch/20101009

HIPHOPサイドの方に、ぜひこういうのもっとやってもらいたいです。
勉強になります。

ピートロック大先生のお言葉と合わせて。
http://deepburnt.hamazo.tv/e2652451.html

こうして音楽は古いものから新しいものへとつながっていくのですね。。。


さて、近況としてはいよいよscratch liveとmacbookを購入すべく、
色々と調べております。

昨日は某電気店で値切ってみましたが、macはあまり金額が下がらないのが通例なのですね。。。


いまひとつ疑問なのが、
最新macbookは、mac os X v10.6 snow leopardというOSなのですが、
scratch liveの販売サイト等では、「snow leopardは対応していません」とあります。

セラートのHPよりscratch liveのソフトウエアver2.0をダウンロードすればOKなのでしょうか?

(SHINGO-IDはこのようにしたと言っていた。)

でも、最初からソフトウエアver2.0のscratch liveを売っているサイトもあり、
どういう風にして買うのが一番よいのか悩んでおります。

詳しい方、ぜひ教えて下さい。


PC関係は不慣れなので、いざ買おうとするとドキドキします。



*次回のdeepburntは10月25日(月曜日)です
http://deepburnt.hamazo.tv/e2646384.html


タグ :scratch live

同じカテゴリー(HIPHOP)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
deepburnt
deepburnt
deepburnt @second                                        

浜松市club secondで、開催中のクラブイベントのブログ。イベントの情報、各DJのお勧めするDEEEPなサウンド、アンダーグラウンドなレコード、デトロイトやシカゴの名盤テクノ&ハウス、はたまた日々のミーティング@焼き鳥屋のレポート、ようやくなんとなく使えるようになったスクラッチライブについて、まで幅広くお送りします。レギュラーDJは、maeda、310、masaomi、kachi、yamamotoの5人。
現在ちょこっとイベントは休止中です。またいつかどこかで再開したいと思ってはおります。
                                     deep tech                                               
deep house                                              
dance classics                                            
&all deeeeep dance music!                                                                                        DJ:MASAOMI(Noid,ujamaa),                                        310,                                                  maeda(Beatek),                                           kachi            
  YAMAMOTO(c_side8000,Kent Records)                                                                                                    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
削除
NORIZM君によるサンプルネタ解説がおもしろい
    コメント(0)