2011年01月15日
DIRTY DUCTHについて その2
前々回の記事、http://deepburnt.hamazo.tv/e2804037.htmlでご紹介しました、
DIRTY DUCTHについてですが、
DJ ネグリジェさんのブログ、「ポンチレコード本舗」に、さらに詳しい解説がのっております。
http://punchrecords.blog8.fc2.com/blog-entry-2158.html
うーむ、2009年あたりから出てきた音楽なのですね。
自分は、DIRTY DUCTHという名前やジャンルがあるとは露知らず、afrojackの作る馬鹿っぽいトラックをちょいちょい買い集めていた程度。あとMajor LazerなどなどDIPLO やMAD DECENT絡みとか。
今回シンゴがミックスCD作って、「DIRTY DUCTH MIX」と銘打って、初めてこういう音のジャンルであると認識しました。
前にも書きましたが、グリーンベルベットや、アシッド系のトラックとミックスしてみようかなと思っています。
ということで、あと1週間にせまりました。
よろしくお願いします!!
1月22日(土) BEATEK@SECOND
SPECIAL GUEST DJ:DJ KANGO
http://deepburnt.hamazo.tv/e2787344.html
DIRTY DUCTHについてですが、
DJ ネグリジェさんのブログ、「ポンチレコード本舗」に、さらに詳しい解説がのっております。
http://punchrecords.blog8.fc2.com/blog-entry-2158.html
うーむ、2009年あたりから出てきた音楽なのですね。
自分は、DIRTY DUCTHという名前やジャンルがあるとは露知らず、afrojackの作る馬鹿っぽいトラックをちょいちょい買い集めていた程度。あとMajor LazerなどなどDIPLO やMAD DECENT絡みとか。
今回シンゴがミックスCD作って、「DIRTY DUCTH MIX」と銘打って、初めてこういう音のジャンルであると認識しました。
前にも書きましたが、グリーンベルベットや、アシッド系のトラックとミックスしてみようかなと思っています。
ということで、あと1週間にせまりました。
よろしくお願いします!!
1月22日(土) BEATEK@SECOND
SPECIAL GUEST DJ:DJ KANGO
http://deepburnt.hamazo.tv/e2787344.html
Posted by deepburnt at 17:21│Comments(4)
│HOUSE
この記事へのコメント
拙文をお読み頂いた上にリンクまでしていただき恐縮です。こちらからもブログことリンクさせて頂きました。やはり、Dirty Dutchの誕生にはカリブ海出身というChukieの出自が大きく関係している気がします。新しい音楽というのは、やはり異文化がぶつかり合う中から生まれるのかなぁと。
Posted by DJネグリジェ at 2011年01月15日 22:30
連投失礼します。Chukie→Chuckieの誤りでした。創始者の名前を間違えちゃいけないw
Posted by DJネグリジェ at 2011年01月15日 22:33
ネグリジェさん
コメントありがとうございます。
Chuckieも今調べてみたら、まさにドンピシャの音。この人が創始者なのですね。
<object width="350" height="287"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/4ZgDGvtnTrE?fs=1&hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/4ZgDGvtnTrE?fs=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="350" height="287"></embed></object>
コメントありがとうございます。
Chuckieも今調べてみたら、まさにドンピシャの音。この人が創始者なのですね。
<object width="350" height="287"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/4ZgDGvtnTrE?fs=1&hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/4ZgDGvtnTrE?fs=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="350" height="287"></embed></object>
Posted by maeda at 2011年01月16日 16:04
youtubeタグはコメント欄では使えませんでした。
こちら
http://www.youtube.com/watch?v=4ZgDGvtnTrE
こちら
http://www.youtube.com/watch?v=4ZgDGvtnTrE
Posted by maeda at 2011年01月16日 16:05