2012年06月24日

最近買ったディープなミニマル、デトロイトテクノ

お久しぶりです。maedaです。
DEEPBURNTは現在休止中ですが、自宅でこそこそ音楽は聴いております。

最近しばらくぶりにアナログレコードを新譜で購入。
このところはデータでの購入か、CD買ってPCにいれるやり方ばかりでした。
本当はちゃんとレコード買い続けないといけないです。
という反省もこめて、ご紹介致します。


1曲目
NICURI - PARADIGMS

最近買ったディープなミニマル、デトロイトテクノ

アーティストの詳細はよくわかりませんが、
濃厚なDEEEEEEEPミニマル。
素晴らしい。大好物です。

こちらJETSETのページの試聴より聴いてみて下さい。
http://www.jetsetrecords.net/NICURI-PARADIGMS/p/723004367652

こういう曲をサラッとプレイできるDJが理想。


2曲目。

MARK FLASH - THE KING OF LIGHT

デトロイトテクノの代名詞、UR(UNDERGROUND RESISTANCE)!
これはかの名曲 Jaguarと並ぶ、シンセワークに思わず体がぶっ飛んじゃうテクノ。



1曲目のNICURI は真っ暗いダンスフロアで、2曲目のMARK FLASHは野外で夕方もしくは明け方に聴きたいですね。


やはり、「12インチレコード」として、音が形に残ることで、
曲への思いも強くなると改めて思いました。




同じカテゴリー(techno)の記事
戯言
戯言(2010-12-22 23:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
deepburnt
deepburnt
deepburnt @second                                        

浜松市club secondで、開催中のクラブイベントのブログ。イベントの情報、各DJのお勧めするDEEEPなサウンド、アンダーグラウンドなレコード、デトロイトやシカゴの名盤テクノ&ハウス、はたまた日々のミーティング@焼き鳥屋のレポート、ようやくなんとなく使えるようになったスクラッチライブについて、まで幅広くお送りします。レギュラーDJは、maeda、310、masaomi、kachi、yamamotoの5人。
現在ちょこっとイベントは休止中です。またいつかどこかで再開したいと思ってはおります。
                                     deep tech                                               
deep house                                              
dance classics                                            
&all deeeeep dance music!                                                                                        DJ:MASAOMI(Noid,ujamaa),                                        310,                                                  maeda(Beatek),                                           kachi            
  YAMAMOTO(c_side8000,Kent Records)                                                                                                    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
削除
最近買ったディープなミニマル、デトロイトテクノ
    コメント(0)